2025/06/27 14:41

こんにちは!
新谷株式会社ショップスタッフです。

今回は、毎日を快適に過ごすために欠かせないアイテム、ショーツについて掘り下げていきます。
デザインや素材、機能性など、様々なショーツがある中で「どれを選んだらいいの?」と迷って
しまう方も多いのではないでしょうか。

この記事では、あなたのライフスタイルやファッションに合わせたショーツの選び方を詳しくご紹介します。
ぜひ、あなたにぴったりの一枚を見つける参考にしてくださいね。

1. デザインで選ぶショーツ

ショーツには様々なデザインがあり、それぞれ特徴が異なります。

スタンダードショーツ(レギュラーショーツ)
最も一般的なタイプで、ヒップ全体をしっかりと包み込む安心感があります。
普段使いに最適で、どんなボトムスにも合わせやすいのが魅力です。

深履きショーツ
おへそ周りまでしっかりカバーしてくれるタイプ。お腹を冷やしたくない方や、
締め付け感が苦手な方におすすめです。冷え対策やリラックスタイムにぴったり。

ボクサーショーツ(ボーイレッグショーツ)
太ももまでカバーするデザインで、裾がめくれ上がりにくいのが特徴です。パンツスタイルが多い方や、
生理中の漏れが気になる方にもおすすめです。

ガードルショーツ
ヒップアップやウエストの引き締め効果があるタイプ。ボディラインを美しく見せたいときや、
特別な日のファッションに合わせて選ぶと良いでしょう。

2. 素材で選ぶショーツ

ショーツの快適さを大きく左右するのが素材です。

綿(コットン):
吸湿性・通気性に優れ、肌触りが良いのが特徴です。デリケートな肌の方や、敏感肌の方にもおすすめです。
普段使いに最も適しています。

モダール・レーヨン
とろけるような肌触りが特徴で、吸湿性も高いです。ドレープ性があり、身体のラインにきれいにフィットします。

ナイロン・ポリエステル
速乾性に優れ、フィット感が高いのが特徴です。スポーツをする際や、汗をかきやすい季節に活躍します。
アウターに響きにくい薄手のものも多いです。

3. シーンや機能性で選ぶショーツ

ライフスタイルに合わせて、機能的なショーツを選ぶことも大切です。

普段使い
綿やモダール素材のスタンダードショーツや深履きショーツがおすすめです。締め付け感がなく、
快適に過ごせるものを選びましょう。

スポーツ時
吸汗速乾性に優れたナイロンやポリエステル素材のボクサーショーツや、フィット感のあるタイプがおすすめです。
動きやすく、汗をかいても快適に過ごせます。

生理中: 防水布付きのサニタリーショーツが必須です。漏れを防ぎ、安心して過ごせます。ボクサータイプもおすすめです。

就寝時: 締め付けの少ない、ゆったりとした深履きショーツや、ナイトブラとセットで使えるリラックスタイプがおすすめです。
お肌に優しい綿素材などが良いでしょう。

特別な日
レースや刺繍があしらわれたデザイン性の高いショーツや、ボディラインを美しく見せるガードルショーツなどがおすすめです。

自分にぴったりのショーツを見つけよう!
ショーツは、毎日身につけるものだからこそ、快適さと安心感が大切です。
デザイン、素材、機能性など、様々な視点から自分にぴったりの一枚を選ぶことで、日々の快適さがぐっと向上します。

新谷株式会社では、様々な種類のショーツを取り揃えております。ぜひ、このガイドを参考に、あなたのお気に入りの
一枚を見つけてくださいね。

ご不明な点がございましたら、いつでもお気軽にお問い合わせください。

※弊社ショップフォローはこちら
https://thebase.com/to_app?s=shop&shop_id=bianca-base-shop&follow=true